こんにちは!
トレーナーの畠中です。
年末は教室のコーチやパーソナルトレーニング、チームでのトレーナー活動と仕事三昧でした!
そして…
昨日、12月30日に地元・京都でセミナーに参加してきました。
Improve KYOTO様主催「Movement Workshop」へ参加してきました。
京都サンガのトップチームでコンディショニングトレーナーとして長年活躍なさっている水口涼太さん
そして、TOP OF TOPのトレーナー、阿部勝彦さん
ダブルヘッダーでのセミナーでした。
水口さんのジュニア育成についてのテーマは、私自身来年度から新たな活動を行うため、とても参考になりましたし、改めて間違えていないと自信になりました。
子どもたちの運動能力をいかにプログラム化せずに、システム化して進められるか。
そして、GOD・阿部勝彦さん。とにかく言葉にならない別次元でした。雲の上を見た…という感じです。
止まる、進む、CODなど…えげつない内容でした。
ようやく阿部さんにお会いできた。しかも、人間力も別次元。
ものすごくためになるお話と、またとても楽しいお話と…たくさんお話できました。
畠中はこの阿部さんについていきます。
終わってからのフットサルやタッチフット、めちゃくちゃ楽しかったです!
こんなセミナー、初めてでした!笑
早速、本日のパーソナルトレーニングでアウトプットさせていただきました!
やっぱりこーちであろうと、先生であろうと、このトレーニング理論ありきだと感じました。
コーチだから、先生だから、、、という偏りは間違えている。
阿部勝彦さん、水口さん、大貫さん、岡さんや参加者の皆様より感じました。
2020年もたくさんのインプットとアウトプットを行います。
また、今の繋がりを大切に感謝。
そして新たな出会いのためにも、学びます。
✳ Hatanaka Hideaki ✳