こんにちは!
トレーナーの畠中です。
今回は「アイスクリーム」と「胃腸」についてお話します!
今年も暑い・・・。いや、今年は暑い!かも?
となると・・・私も大好きなアイスクリームの時期が到来!
冬のアイスクリームも好きですが(笑)
そんなアイスクリームですが、夏場に食べるデメリットもたくさんあります。
特に・・・
『胃腸の温度が低下』は、かなりの要注意ポイントです。
なぜかというと・・・?
〇免疫力の低下
〇冷え性の原因になる
〇代謝が落ちる(痩せにくい!)
といっとことが胃腸を冷やすと起こります。
ちなみに、胃腸が活発に健康でいるには、約37度が適温と言われています。
平熱が35度台の方は、特に温める必要がありますね!
また、流行りましたが、ヨーグルトで腸内環境を良くするも、正しさに欠けます。
近年の研究で明らかになりましたが、日本人にはヨーグルトを分解する酵素をほとんど持っていない人や、酵素がない人がいるといわれています。
つまり、日本人に合った腸に良い食べ物があります!
*味噌
*納豆
*漬物
*麹
など・・・和食の必須食材です!そして発酵食品ということがわかりますね☆
特に味噌汁はおすすめです。
胃腸の温度が上昇し、また大豆成分と酵素パワーで体調を整える手助けをしてくれます。
暑い夏だからこそ、温かいものを意識的に摂取しましょう!
何事もほどほどに^^
✳ Hatanaka Hideaki ✳